News & Events

11/3(日)のIKEBUKURO LIVING LOOP!

11/3(日)のIKEBUKURO LIVING LOOP!

昨年に引き続き、2024年11月3日(日)に開催されるIKEBUKURO LIVING LOOPのスペシャルマーケットへ、出店します!

11/3(日)のIKEBUKURO LIVING LOOP!

昨年に引き続き、2024年11月3日(日)に開催されるIKEBUKURO LIVING LOOPのスペシャルマーケットへ、出店します!

豊島区ふるさと納税の返礼品に選ばれました!

豊島区ふるさと納税の返礼品に選ばれました!

チョコレート専門店カカオ工房トリビュートのチョコレートが豊島区ふるさと納税の返礼品に選ばれました!

豊島区ふるさと納税の返礼品に選ばれました!

チョコレート専門店カカオ工房トリビュートのチョコレートが豊島区ふるさと納税の返礼品に選ばれました!

西武グリーンマルシェに出店します!

西武グリーンマルシェに出店します!

2024年3月9日(土)に開催される西武グリーンマルシェへ出店します!

西武グリーンマルシェに出店します!

2024年3月9日(土)に開催される西武グリーンマルシェへ出店します!

コラボ企画!カカオチャームの購入が若者支援団体の寄付に!【Cacao Care+】

コラボ企画!カカオチャームの購入が若者支援団体の寄付に!【Cacao Care+】

「Cacao Care+ カカオチャームセット」あみぐるみカカオチャーム&カカオ工房トリビュートの商品セット/価格は商品によって異なります。Cacao Care+ (カカオケア プラス)とは「カカオを通じて広がるご縁から、日常が繋がりそれぞれの小さなアクションやちょっとした行動が誰かの笑顔につながる」をコンセプトとしたNPO法人サンカクシャさんとiChiito(いちいと)さんとのコラボレーション企画です。あみぐるみかぎ針小物を作るiChiito(いちいと)さんにカカオ豆、トリビュートの製品を模したカカオチャームを作っていただき、トリビュートの製品とセットで販売しています。商品紹介カードをNPO法人サンカクシャにて支援を受けている若者に作成いただきました。このプロジェクトは、カカオ工房トリビュート、NPO法人サンカクシャ、iChiitoの三者で繋ぐ社会貢献プロジェクトです。「Cacao Care+ カカオチャームセット」をご購入いただいた金額の一部はNPO法人サンカクシャさんの活動支援として寄付させて頂きます。一人一人の小さなアクションやちょっとした行動が誰かの笑顔に繋がる。小さな喜びを感じて過ごす日常は関わる方々の未来を温かく明るく健やかなものへと導くのではないかと期待しています。 〜カカオ工房トリビュートが大切にしていること〜お客さまの日常に私たちの大切なカカオを通じて感動体験を提供したいことを常に大切に考えています。カカオ農園とのコミュニ ケーションも大切に考えています。直接買い付けをすることで純度の高い高品質のカカオを手に入れることはもちろんですが市場価格よりも良い値段で農園から直接購入することで現地の方々の生活もサポートさせていただいてます。私たちのお店は「感動体験を共有すること」を大切に考えています。コミュニケーションのない商品は死んでいる製品と考えているからです。工房で自身が作り、販売する、購入してくださる方の顔が見える、ストーリーと共に私たちが直接届けることに意味を感じています。 地域の方々との交流を深め多くの方に私たちの商品を知って頂きたく様々なイベントの開催や参加をする中でお会いできた才能溢れる様々な方や関わる多くの方々の温かいサポートとご支援で今のカカオ工房トリビュートは成り立っております。 様々な場所で遭遇するサンカクシャさん。いつも一生懸命に社会問題に真摯に取り組み日々活動され、温かくしっかりと寄り添い人間活動を丁寧にサポートをされています。そんな素晴らしい活動の背中を見て私たちも何かできることがあるのではないかという思いが生まれました。 iChiitoさんはイベントをきっかけに彼女の作る完成度が高く何よりも心温まる風合いの作品に心惹かれたのと、どんなオーダーをも完璧な形にしてしまう才能溢れるアーティストさんです。今回のこのプロジェクトの第一弾として華を添えて頂きご協力頂きました。 彼女の信念のように心を込めて大切に作ったモノにはかけがえのない感動と喜びをもたらすことを私たちも信じて日々チョコレートを作っています。 --------------------------------------------------- ◎特定非営利活動法人サンカクシャ親や身近な大人に頼れない、 15~25歳位までの若者が孤立せず、自立に向かえるよう若者の社会サンカクを応援する団体です。豊島区を中心としたまちの中へ若者が安心して踏み出せる機会をつくっています。本プロジェクトの紹介カードはサンカクシャの若者がデザインしました。HPはこちら◎iChiito(いちいと) 〜あみぐるみとかぎ針小物〜かぎ編みで編む小さなあみぐるみを作成しています。娘たちの大好きなものをあみぐるみにしてカバンにブローチとしてお守りの意味を込めて作り始めたこと。今でもその想いは変わらず、誰かのちょっとしたお守りのような存在になるように心を込めて作ります。Instagramはこちら

コラボ企画!カカオチャームの購入が若者支援団体の寄付に!【Cacao Care+】

「Cacao Care+ カカオチャームセット」あみぐるみカカオチャーム&カカオ工房トリビュートの商品セット/価格は商品によって異なります。Cacao Care+ (カカオケア プラス)とは「カカオを通じて広がるご縁から、日常が繋がりそれぞれの小さなアクションやちょっとした行動が誰かの笑顔につながる」をコンセプトとしたNPO法人サンカクシャさんとiChiito(いちいと)さんとのコラボレーション企画です。あみぐるみかぎ針小物を作るiChiito(いちいと)さんにカカオ豆、トリビュートの製品を模したカカオチャームを作っていただき、トリビュートの製品とセットで販売しています。商品紹介カードをNPO法人サンカクシャにて支援を受けている若者に作成いただきました。このプロジェクトは、カカオ工房トリビュート、NPO法人サンカクシャ、iChiitoの三者で繋ぐ社会貢献プロジェクトです。「Cacao Care+ カカオチャームセット」をご購入いただいた金額の一部はNPO法人サンカクシャさんの活動支援として寄付させて頂きます。一人一人の小さなアクションやちょっとした行動が誰かの笑顔に繋がる。小さな喜びを感じて過ごす日常は関わる方々の未来を温かく明るく健やかなものへと導くのではないかと期待しています。 〜カカオ工房トリビュートが大切にしていること〜お客さまの日常に私たちの大切なカカオを通じて感動体験を提供したいことを常に大切に考えています。カカオ農園とのコミュニ ケーションも大切に考えています。直接買い付けをすることで純度の高い高品質のカカオを手に入れることはもちろんですが市場価格よりも良い値段で農園から直接購入することで現地の方々の生活もサポートさせていただいてます。私たちのお店は「感動体験を共有すること」を大切に考えています。コミュニケーションのない商品は死んでいる製品と考えているからです。工房で自身が作り、販売する、購入してくださる方の顔が見える、ストーリーと共に私たちが直接届けることに意味を感じています。 地域の方々との交流を深め多くの方に私たちの商品を知って頂きたく様々なイベントの開催や参加をする中でお会いできた才能溢れる様々な方や関わる多くの方々の温かいサポートとご支援で今のカカオ工房トリビュートは成り立っております。 様々な場所で遭遇するサンカクシャさん。いつも一生懸命に社会問題に真摯に取り組み日々活動され、温かくしっかりと寄り添い人間活動を丁寧にサポートをされています。そんな素晴らしい活動の背中を見て私たちも何かできることがあるのではないかという思いが生まれました。 iChiitoさんはイベントをきっかけに彼女の作る完成度が高く何よりも心温まる風合いの作品に心惹かれたのと、どんなオーダーをも完璧な形にしてしまう才能溢れるアーティストさんです。今回のこのプロジェクトの第一弾として華を添えて頂きご協力頂きました。 彼女の信念のように心を込めて大切に作ったモノにはかけがえのない感動と喜びをもたらすことを私たちも信じて日々チョコレートを作っています。 --------------------------------------------------- ◎特定非営利活動法人サンカクシャ親や身近な大人に頼れない、 15~25歳位までの若者が孤立せず、自立に向かえるよう若者の社会サンカクを応援する団体です。豊島区を中心としたまちの中へ若者が安心して踏み出せる機会をつくっています。本プロジェクトの紹介カードはサンカクシャの若者がデザインしました。HPはこちら◎iChiito(いちいと) 〜あみぐるみとかぎ針小物〜かぎ編みで編む小さなあみぐるみを作成しています。娘たちの大好きなものをあみぐるみにしてカバンにブローチとしてお守りの意味を込めて作り始めたこと。今でもその想いは変わらず、誰かのちょっとしたお守りのような存在になるように心を込めて作ります。Instagramはこちら

新商品!チョコレート抹茶テリーヌ店内にて販売中!

新商品!チョコレート抹茶テリーヌ店内にて販売中!

Chocolate Matcha Terrineチョコレート抹茶 テリーヌ / ¥400京都産有機抹茶を練り込んだビーントゥバーチョコレートを丁寧にテリーヌに仕立てました。ダークチョコレートラズベリーガナッシュを中に絞り込みトッピングには人気のローストカカオニブで香ばしさを。美味しさがギュギュと詰まった特別なデザートをお楽しみください♪とろけるなめらか食感を是非お楽しみくださいませ☆今期は既に販売を終了してしまった「いちじくカカオブラウニー」の商品開発をしてくれたパティシエが今回の抹茶テリーヌも美味しく丁寧に焼いてくれています。 ●パティシエ紹介小山 萌(こやまベーカリー)Instagram(@kym_bakery_)◎プロフィール「居場所になるようなお店を地元につくりたい」初めての修行先は新潟県、その後さらに技術を磨くために東京へ。現在はパン職人4年目になり目標に向けて自分のペースで走り続けています。

新商品!チョコレート抹茶テリーヌ店内にて販売中!

Chocolate Matcha Terrineチョコレート抹茶 テリーヌ / ¥400京都産有機抹茶を練り込んだビーントゥバーチョコレートを丁寧にテリーヌに仕立てました。ダークチョコレートラズベリーガナッシュを中に絞り込みトッピングには人気のローストカカオニブで香ばしさを。美味しさがギュギュと詰まった特別なデザートをお楽しみください♪とろけるなめらか食感を是非お楽しみくださいませ☆今期は既に販売を終了してしまった「いちじくカカオブラウニー」の商品開発をしてくれたパティシエが今回の抹茶テリーヌも美味しく丁寧に焼いてくれています。 ●パティシエ紹介小山 萌(こやまベーカリー)Instagram(@kym_bakery_)◎プロフィール「居場所になるようなお店を地元につくりたい」初めての修行先は新潟県、その後さらに技術を磨くために東京へ。現在はパン職人4年目になり目標に向けて自分のペースで走り続けています。

新商品!燻製ほうじ茶サブレのチョコサンドクッキー店内にて販売中!

新商品!燻製ほうじ茶サブレのチョコサンドクッキー店内にて販売中!

ヘーゼルナッツカカオチョコレート入り燻製ほうじ茶サブレのチョコサンドクッキー5枚入り / ¥1500スモーキーでパンチのある‟燻製ほうじ茶”で作った薄焼きサブレに、コク深いジャンドゥーヤチョコレートをサンドし、贅沢な香りが口の中いっぱいに広がるサンドクッキー Ayumiさんの制作秘話・燻製ほうじ茶は、茨城県”長野園”さんのもので、さしま茶の一番茎をウイスキー樽のチップとピートでスモークしたほうじ茶です。それに合わせて、トリビュートさんに選んでいただいたチョコレートは、ジャンドゥーヤ。期待以上の相乗効果を発揮し、作った本人の想像をはるかに超えるものに仕上がりました。口に近づけると鼻をくすぐるスモーキーな香り...1口かじるとほうじ茶のほろ苦さ、そしてジャンドゥーヤが口の中で溶け出しナッツの香りとまじりあう瞬間、幸せの絶頂を迎えます。 こちらの商品はコラボレーション企画第4弾!情熱を持ってお菓子作りをされている職人さんにうちのカカオを使って商品開発していただき、自工房の職人とアイデアを合わせて最高のチョコレートを用意して一緒に作り上げるドリームプロジェクト。結人-yuito- AYUMIをお招きして実現!! 素材の美味しさを最大限に活かす絶妙な配分と良い加減!今回のチョコサンドも他では食べられない絶妙な仕上がりです。前回のチョコサンドも早々に完売してますので今回もお見逃しなく!今はまだ店頭ご用意ございます。Ayumiさんとうちのカカオ職人が楽しみ刺激しあいながらできる最高の作品✨多くの方にお試し頂きたいです! ●パティシエ紹介 結人-yuito- AYUMI HPはこちら ◎プロフィールレストランパティシエを経て、2020年にフリーランスに生産者を訪ねたり、好きなお酒とコラボをしたり、やりたいことを片っ端から進めていくなかで、食材に限らず“人や場所やもの”を結んで拡げるお菓子ブランドとして2023年5月に【結人-yuijo-】を立ち上げました。日本各地で出逢った食材を使い結んで拡げるお菓子ブランド。パティシエとデザイナーが旅して繋がった色々を、お菓子にしながら皆様にお届けする結人のお菓子でご縁が結ばれていくようにとの願いが込められています。特産品を使用した商品の提案・メニュー開発・イベント企画、お菓子の製造販売。今後は、畑で生産者の方と地域の方や遠方の方も結べるようなお茶会を開催したり、新たな食材を求めて“七つ道具で日本を周る”活動をしていく予定です。

新商品!燻製ほうじ茶サブレのチョコサンドクッキー店内にて販売中!

ヘーゼルナッツカカオチョコレート入り燻製ほうじ茶サブレのチョコサンドクッキー5枚入り / ¥1500スモーキーでパンチのある‟燻製ほうじ茶”で作った薄焼きサブレに、コク深いジャンドゥーヤチョコレートをサンドし、贅沢な香りが口の中いっぱいに広がるサンドクッキー Ayumiさんの制作秘話・燻製ほうじ茶は、茨城県”長野園”さんのもので、さしま茶の一番茎をウイスキー樽のチップとピートでスモークしたほうじ茶です。それに合わせて、トリビュートさんに選んでいただいたチョコレートは、ジャンドゥーヤ。期待以上の相乗効果を発揮し、作った本人の想像をはるかに超えるものに仕上がりました。口に近づけると鼻をくすぐるスモーキーな香り...1口かじるとほうじ茶のほろ苦さ、そしてジャンドゥーヤが口の中で溶け出しナッツの香りとまじりあう瞬間、幸せの絶頂を迎えます。 こちらの商品はコラボレーション企画第4弾!情熱を持ってお菓子作りをされている職人さんにうちのカカオを使って商品開発していただき、自工房の職人とアイデアを合わせて最高のチョコレートを用意して一緒に作り上げるドリームプロジェクト。結人-yuito- AYUMIをお招きして実現!! 素材の美味しさを最大限に活かす絶妙な配分と良い加減!今回のチョコサンドも他では食べられない絶妙な仕上がりです。前回のチョコサンドも早々に完売してますので今回もお見逃しなく!今はまだ店頭ご用意ございます。Ayumiさんとうちのカカオ職人が楽しみ刺激しあいながらできる最高の作品✨多くの方にお試し頂きたいです! ●パティシエ紹介 結人-yuito- AYUMI HPはこちら ◎プロフィールレストランパティシエを経て、2020年にフリーランスに生産者を訪ねたり、好きなお酒とコラボをしたり、やりたいことを片っ端から進めていくなかで、食材に限らず“人や場所やもの”を結んで拡げるお菓子ブランドとして2023年5月に【結人-yuijo-】を立ち上げました。日本各地で出逢った食材を使い結んで拡げるお菓子ブランド。パティシエとデザイナーが旅して繋がった色々を、お菓子にしながら皆様にお届けする結人のお菓子でご縁が結ばれていくようにとの願いが込められています。特産品を使用した商品の提案・メニュー開発・イベント企画、お菓子の製造販売。今後は、畑で生産者の方と地域の方や遠方の方も結べるようなお茶会を開催したり、新たな食材を求めて“七つ道具で日本を周る”活動をしていく予定です。